換気だけじゃない!
エアーヒルの効果とは一体!?
ろ過粒度が細かい4.8畳もの大きさの巨大高性能立体フィルターが、花粉を確実にシャットアウト!
キレイになった外気をお部屋に送り込みます。
フィルターのお掃除も年に2回と楽々!
ハウスダストなどアレルギー物質は床面に沈殿します。就寝や赤ちゃんの生活空間である床から30センチの空気層は実は最も汚れています。
エアーヒルは、床面から換気するため汚れた空気を確実に排出できるのです!
床下の温度は地中熱の影響で、夏は約23度、冬は約13度と、外気温に左右されにくく安定しています。(※1)
エアーヒルは、床下を通して室内に空気を送り込む仕組みのため、寒い(夏は暑い)外気は床下で温められ(冷やされ)ながら室内に入ります。
そのため、真夏や真冬でも適温に近づいた室内温度が保たれます。
寒い季節、お風呂やトイレのヒートショック対策としても効果は抜群です!
※1)床下の温度は、愛知県、東京都を基準とした数値です。
一般的に40デシベル以下で安眠できるといいますが、エアーヒルは26デシベルととっても静か。
しかも、モーターが床下にあるため、就寝時でもファンの音がまったく気になりません。
エアーヒルは、室内で冷やされた(冬は温められた)空気をエアコンの室外機に当てながら排気する仕組み。
エアコンにかかる負荷が軽減され、エコで省エネ。
電気代も1ヶ月たったの150円程度とお財布にチョー優しいです!
床面の排気口のまわりにうっすらホコリが溜まっていてびっくりしました。
心なしか、お部屋のホコリが減ったような気がします。
シューズボックスや生ゴミがまったく臭わなくて快適です!
床からの換気って大切なんだなって実感しています。
部屋の温度差が少なくなりました。
冬にトイレや洗面所に行くのも億劫ではなくなりました。
家にいる時間が一番長いから、キレイな空気と快適な空間で生活が
できるのはエアーヒルのおかげかなと思っています。
■個人情報保護保護法の記載について
* 個人情報の利用目的 : お問い合わせ内容への回答の為に利用いたします。
* 取得した個人情報は本人の同意無しに、目的以外では利用しません。
* 情報が漏洩しないよう対策を講じ従業員だけでなく委託業者も監督します。
* 本人の同意を得ずに第三者に情報を提供しません。
* 本人からの求めに応じ情報を開示します。
* 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
* 個人情報の取扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。